スポンサーリンク
目次
皇居ランインタビュー高橋尚子さん編
フルネーム 高橋尚子
愛称 Qちゃん
国籍 日本
種目 マラソン
所属 リクルート(1995年4月 – 1997年3月) 積水化学(1997年4月 – 2003年2月) スカイネットアジア航空(2003年6月 – 2005年5月) ファイテン(2005年6月 – 2009年5月)
生年月日 1972年5月6日(43歳)
生誕地 岐阜県岐阜市
身長 163cm
体重 46kg
自己ベスト マラソン:2時間19分46秒(2001年)
特別企画ランニングシューズ編
皇居ランニング(皇居ラン)に便利シャワー施設・銭湯を比較
最近のマラソン・ランニングブームのおかげで皇居周辺のシャワー施設&銭湯もかなり増えてきました。皇居を走るランナーとしては、嬉しい限りですがそれぞれ少しずつサービスが異なっているので、ここらで比較とかして情報を整理してみようかと思います。
稲荷湯
稲荷湯はJR神田駅と地下鉄大手町駅付近にある銭湯です。
皇居のランニングコースまでは徒歩5分くらいでしょうか。
シャンプー&リンス、石けんは装備されていないので持参する必要があります。
TEL 03-3294-0670
時間 14:50~24:30 (祝日は22時30分まで営業)
定休日 日曜
利用料金について
1回辺りの利用料金は450円
週1回のランニングで月間コストは1800円、週2回なら3600円
個人用ロッカーなどのサービスはありません
バンドゥーシュ
地下鉄半蔵門駅出口のすぐそばにある銭湯で、麹町駅からも近い
皇居のランニングコースまでは徒歩5分くらいかな
シャンプー&リンス、石けんが無料で常備されているのがポイント♪
TEL 03-3263-4944
時間 15:00~24:00 (土曜13~23時)
定休日 日曜、祝日
利用料金について
1回辺りの利用料金は450円
週1回のランニングで月間コストは1800円、週2回なら3600円
個人用ロッカーなどのサービスはありません
ランナーズステーション神保町店
地下鉄神保町駅と九段下駅の近くにあるロッカー&シャワー施設
皇居のランニングコースまでは徒歩5分くらいかな
銭湯と違って湯船はなくシャワーのみの施設ですが、シャンプー&リンス、石けんは無料で常備されています。また、タオルのレンタル(200円)等のサービスもあります。
TEL 03-3264-0089
時間 7:00~22:00 土曜8~20時 日祝8~18時
定休日 月曜
利用料金について
1回辺りの利用料金は700円(ビジター料金)
レギュラー会員の場合月会費2000円で4回の利用。5回目以降は500円/回
週1回のランニングで月間コストは2000円、週2回なら4000円
個人ロッカーが持てるロッカー会員は月間3600円で月4回の利用。5回目以降は500円/回
週1回のランニングで月間コストは3600円、週2回なら5600円
ランナーズステーション麹町店
地下鉄麹町駅のすぐそばにあるロッカー&シャワー施設
皇居のランニングコースまでは徒歩10分くらいとちと遠い
銭湯と違って湯船はなくシャワーのみの施設ですが、シャンプー&リンス、石けんは無料で常備されています。また、タオルのレンタル(200円)等のサービスもあります。
住所 東京都千代田区麹町4-8-1 麹町クリスタルシティ1F
TEL 03-5275-0089
時間 平日7:00~22:30 土曜8:00~20:00 日曜8:00~18:00
定休日 無し
利用料金について
1回辺りの利用料金は700円(ビジター料金)
レギュラー会員の場合月会費2000円で4回の利用。5回目以降は500円/回
週1回のランニングで月間コストは2000円、週2回なら4000円
個人ロッカーが持てるロッカー会員は月間3600円で月4回の利用。5回目以降は500円/回
週1回のランニングで月間コストは3600円、週2回なら5600円
アートスポーツ ランニングオアシス日比谷
地下鉄日比谷駅とJR有楽町駅の近くにあるロッカー&シャワー施設
皇居のランニングコースまでは徒歩5分くらいかな
銭湯と違って湯船はなくシャワーのみの施設ですが、シャンプー&リンス、石けんは無料で常備されています。
TEL 03-3506-8460
時間 平日11:00~22:00 土7:00~20:00 日祝7:00~19:00
定休日 無し
利用料金について
1回辺りの利用料金は500円
週1回のランニングで月間コストは2000円、週2回なら4000円
契約ロッカーが月5000円。契約者はシャワー施設を何度でも利用可能なので週2回程度走る方はこちらがお得。また、アートスポーツポイントで精算すれば25%OFFになります。
ジョグリス(JOGLIS)
地下鉄半蔵門駅に近く、現在皇居に最も近いロッカー&シャワー施設
皇居のランニングコースまでは徒歩1分!
銭湯と違って湯船はなくシャワーのみの施設ですが、シャンプー&リンス、石けんは無料で常備されています。
住所 東京都千代田区麹町1-5
TEL 03-3221-6100
時間 平日7:00~22:30 土日祝7:00~18:00
定休日 無し
利用料金について
1回辺りの利用料金は900円(ビジター料金)
ゴールドメンバーは月会費1500円+500円/回
週1回のランニングで月間コストは3500円、週2回なら5500円
個人ロッカーが持てるプラチナメンバーは月会費2000円+500円/回
週1回のランニングで月間コストは4000円、週2回なら6000円
ハイテククラブ
JR水道橋駅と地下鉄神保町駅付近にあるロッカー&シャワー施設
皇居のランニングコースまでは徒歩10分以上掛かるかも
銭湯と違って湯船はなくシャワーのみの施設ですが、シャンプー&リンス、石けんは無料で常備されています。
TEL 03-5283-2415
時間 平日11:00~22:30 土8:00~20:00 日8:00~17:00 祝10:00~17:00
利用料金について
1回辺りの利用料金は500円(ビジター料金)
月額1000円でロッカーが利用できる
週1回のランニングで月間コストは2000円、週2回なら4000円
ロッカー使用の場合は+1000円
皇居ラン周辺のシャワー&銭湯まとめ
シドニーオリンピク金メダリスト高橋尚子も絶賛!皇居ランニングに便利シャワー施設・銭湯、徹底比較いかがだったでしょうか?
一番大事なのは通う際にアクセスしやすい立地だと思うので、それを第一に選ぶとして、設備とコスト面について考えてみたいと思います。
まず大きく分けて、ロッカー&シャワー設備を提供するものと、旧来の銭湯の二つがあります。皇居周辺にはこの他にも銭湯があるのですが、ランナー向けの荷物預かりサービスを実施していないので除外すると、走る際に荷物を預かってくれて、走った後にシャワーもしくは銭湯でさっぱり出来るという仕組みは同じです。
個人的には大きなお風呂に入ってさっぱりして且つコストが安い銭湯がお奨め♪
(一方、シャワー派の人には銭湯は設備面で微妙・・・)
続々と登場するシャワー設備については、やはり個人ロッカーを持てる仕組みが便利ですよね~。特に回数走る人にとってはランニングシューズと小物を置いておけるだけでかなり便利なはず。
個人ロッカーを使用する前提で、且つ、回数走るなら「アートスポーツ ランニングオアシス日比谷」の契約ロッカーがお得。何しろロッカー料金を払えば使い放題ですからね♪
それほど走らないけど、荷物を置きたい方はランナーズステーションのロッカー会員が良いかと(価格的にはハイテククラブが安いけど皇居から遠いんですよね・・・)
個人的見解ですが、皇居ランナー御用達バンドゥーシュはオススメです。季節によって様々な景品を頂けるのも有難いですね!是非。
スポンサーリンク